exterior |
場 所:長野県 |
用 途:デッキ、ベランダ |
■仕上げ |
材 質:セランガンバツ |
塗 料:OSMO |
■設計概要 |
ウッドデッキやベランダ等は紫外線、雨、雪などによって常に厳しい環境下にさらされる。 DIYでよく見かける”ツーバイ材”を使用したデッキなどは5年で板に割れが入り、腐る。 折角手間をかけて作ったものが5年で交換とは悲しい。 弊社では、初期投資は大きいが長く使えるために”ハードウッド”を勧めている。 ハードウッドにはセランガンバツ、ジャラ、チーク、イペ、ウリン等がある。 予算があれば、デッキ材に直接ビス打ちをしない”ノンビス工法”が魅力的である。この工法は、ビス穴による経年劣化(ビス穴が割れてくる)を見事になくしている。 ハードウッドの魅力は腐りにくくメンテナンスフリーで、美しい点である。 |
- Bar-Kitchen
- Lapington Residence